鉄筋コンクリートに穴を開けるなら |
鉄筋コンクリートに穴を開ける場合に必要になるコアドリルを保有しております。
依頼お待ちしております。
|
★DIAMOND★コアドリルCDS-180詳細
 |
型式 |
CDS-130 |
CDS-160 |
CDS-180保有品 |
穿孔能力(最大) |
130mm(5") |
160mm(6") |
180mm(7") |
取り付けネジ |
Aロット(32角ネジ) |
ストローク |
461mm |
531mm |
531mm |
無負荷回転数 |
817rpm |
726rpm |
653rpm |
減速比 |
1:24 |
1:27 |
1:30 |
ベース寸法 幅×長さ |
170×220mm |
170×273mm |
170×273mm |
電源・電流 |
単相交流 100V 50/60Hz 15A 回(二重絶縁) |
外形寸法 |
402(L)×199.5(W)×776(H)mm |
383.5(L)×199.5(W)×776(H)mm |
383.5(L)×199.5(W)×776(H)mm |
質量(含支柱) |
19.0kg |
20.0kg |
21.0kg |
|
クラッチ機構内蔵で、穿孔中のギア破損を防止します。
サーキットプロテクターが過負荷電流からモーターを守ります。
モーターには安心の二重絶縁構造を採用しました。
押圧状態が一目でわかる3色負荷表示ランプを搭載しました。
ビット芯出し機構で、アンカー位置が一目でわかります。
|
|

押圧状態が一目でわかる3色負荷表示ランプを搭載。「赤」「青」「黄」のランプで、負荷状態を確認しながら作業ができます。 |

ビット芯出し機構を搭載で、アンカー位置が一目でわかるので、セッティングが楽にできます。 |

二重絶縁構造のモーター。過負荷を防止するサーキットプロテクター。穿孔中に鉄筋などに当たった時のためにギアーの破損を防止するクラッチ機構などを搭載。安心してご使用いただけます。 |
■専用コアビット(湿式):各種・各サイズ 当社のコアビットはいずれも高品質のダイヤモンドを使用し、抜群の穿孔性と耐久性を両立させました。
アダプター不要の一本物
保有コアドリル:Φ32Φ40Φ80Φ100
■給水タンク(容量8.4L・4mホース付):7WTMHC8AS 水道などから冷却水を供給できない現場で重宝します。
■延長ロット棒):有効長300mm より深い穿孔が必要な場合は延長ロット棒をご使用ください。
|
使用状況
|
 
これは、実際に使っている映像です。ボックスカルバートの上に吊るための穴を開けているところです。
穴直径40mm 鉄筋コンクリート厚さ200mm |
 
きれいに穴を開けられます。 |
鉄筋コンクリートの壁、床に容易に穴を開けることができます。
エアコンダクト用の穴などにはもってこいです。縦でも横でも使用できます。
アンカーで固定しますので体が回されることがありません。
アンカーの穴を開けることはご容赦ください。 |